top.png

見出し1.png

DSC05076.JPG良い素材を選び、適正な規格、確かな技術等の製品づくりのこだわりをもって、素材の特性を活かした製品の品質向上に努めております。これからもさらなる努力をもって、皆様方に愛される製品作りを目指してまいります。また、ネットは自社工場にて製造•加工•出荷しております。ネットの特注、各種スポーツネット用品の販売、ネットの施工も承っており、幅広い製品•販売をしております。

見出し2.png

001.jpg小見出し1.png
素材の違いによる強度や耐久性に差は、末永くご利用頂く上で非常に大切な要素です。
小見出し2.png
用途に応じて必要とされる強度によってネットの太さや網目に大きさが決まります。
小見出し3.png
良い素材•適正な規格がそろっても、技術なしではネットの品質は良くなりません。長年の経験で培われた確かな技術で、より良い製品をお作りします。
小見出し4.png
お手元に届くまでの時間を短くし、お客様のニーズにいち早くお答えする努力をしています。
小見出し5.png
高い品質の製品を、出来る限り安価にご提供できるよう常に努力し続けております。

見出し6.png

ネットの分類 ネットの形状を分けると有結節•無結節•ラッセルネットに分れます。
お豆知識2.png
お豆知識4.png
網目の交差部分が、結び目によって構成されているネットです。1つ1つの結節で結んであるため、1ヶ所切れても切り口が広がりません。反面、結び目(繊維を折り曲げる)による強度の低下は避けられません。
お豆知識3.png
お豆知識5.png
網目の交差部分を糸の中に撚り込むことで結び目を作らないで構成されているネットです。節からの強度低下がありません。結節部の面積が少なくなるため風による抵抗も少なく伸びも少なく軽量のため近年需要が高まっています。

無結節ネットはいくつかの種類があります。
一般無結節ネット図のような一般的なネット。強度は抜群です。
ラッセルネット刺繍のような織り方です。見た目は太いのですが、見た目の太さの強度はありません。
もじ網小さい網目に適した織り方です。太い網はできませんが見た目の強度はあります。

見出し3.png

DSC05654.JPG鵜沢ネットでは、学校•公園などの防球ネットフェンス、野球場•テニス場•サッカー場、防風•防鳥ネットなど様々な各種ネットの取付け工事•修理も承っております。お客様のご要望に沿ったご提案をさせていただきます。また、ネットの他に野球用品、アウトドア用品、運動会や環境用品などの商品も取り扱っております。まずはお気軽にご相談くださいませ!

見出し4.png

鵜沢ネット株式会社
〒283-0113 千葉県山武郡九十九里町不動堂452-27
電話:0475-76-7761 FAX:0475-76-4559
詳しくはこちらまで↓
http://www.uzawanet.co.jp



大きな地図で見る


見出し5.png